アート作品やクラフト作品に適した用紙を選ぶ際は、作品のジャンルや用途に合わせることが重要です。作品の用途やイメージに合わせて適切な用紙を選ぶことで、より魅力的な作品作りができます。
印刷用紙の通販サイト紙アラカルトe紙季彩が、印刷用紙の種類や特徴、選び方のポイントをご紹介します。
上質紙は無光沢で平らな紙です。インクの乗りが良く、筆記や印刷に適した紙質となっています。主な用途としては、パンフレットやカタログ、書籍などがあります。特に書籍の本文などによく使われる代表的な印刷用紙です。発色は落ち着いた印象で、手触りも良好です。無光沢なので目に優しく、長時間の読書にも適しています。一方で、光沢のある鮮やかな発色を求める場合は向いていません。アートやクラフト作品の中でも、ポスターなどの印刷物にはマットコート紙の方が適した紙質となります。
コート紙とは、その名の通り表面に塗工(コーティング)が施された紙のことです。塗工剤によってつやのある光沢面が形成されるため、印刷物の色が鮮やかに映えます。
【特徴】
【おすすめの使用例】
コート紙は光沢があり色の発色が良いため、写真や絵画の印刷に向いています。上質紙に比べるとインクの乾燥が早いのが特徴で、手で触れると色移りしやすいというデメリットもあります。
マットコート紙は、紙の表面にマット調のコーティングが施されている用紙です。つやつやした光沢はなく、落ち着いた雰囲気が特徴となっています。
白色度が高いため、印刷した際の発色も良好です。イラストや写真もパキッとしたメリハリのある色調で再現されるのが特長です。しっとりとした質感に加え、マットな質感が醸し出す高級感のある印象が魅力的で、アート作品やポスターなど、様々な用途で活用できる汎用性の高い紙質となっています。
クラフト紙は紙の素材であるパルプを漂白しない茶色の紙です。紙の繊維が長いため強度が高く、ざらっとした質感があり素材感と素朴な風合いが特徴です。段ボール紙もクラフト紙の仲間に入ります。
主な用途としては、梱包材やブックカバー、プレゼントの包装などが挙げられます。無塗工で自然な風合いのあるクラフト紙は、丈夫さと素朴な質感が魅力の紙です。
アート作品やクラフト作品に適した印刷用紙を選ぶ際は、まず作品のジャンルや用途に合わせることが大切です。例えば、ポストカードであれば高級感のあるマットコート紙や色上質紙が適しています。ポスターの場合は鮮やかな発色が得られる上質紙やマットコート紙がおすすめです。
また、パッケージ用途ならクラフト紙やファンシーペーパーといった自然な風合いの紙やアートポストが良いでしょう。絵画作品などのアート作品の場合は、無塗工の上質紙やインクジェット用紙が発色や質感の面で適しています。
このように、作品のジャンルや用途に合わせて最適な印刷用紙を選ぶことが重要なポイントとなります。
アート作品・クラフト作品の印象を左右するのは、印刷用紙の発色や質感、手触りなどの印象です。まずは作品の雰囲気に合わせて、以下の点を考慮しましょう。
【発色】
鮮やかな発色が欲しければ、コート紙がおすすめです。一方で落ち着いた発色を求める場合は、マットコート紙や上質紙が適しています。
【質感】
自然な風合いを出したい場合は、クラフト紙やファンシーペーパーなどの特殊紙がよいでしょう。ツヤのある高級感を演出したければ、コート紙を選びます。
【手触り】
ざらつきを感じさせたい時はクラフト紙、滑らかな手触りを求める時は上質紙やコート紙が適切です。
このようにアート作品やクラフト作品の印象は、印刷用紙の種類によって大きく変わります。作品の雰囲気に合わせて、最適な紙を選ぶことが重要です。
紙アラカルトe紙季彩は、印刷用紙の問屋です。アートポストやクラフト紙、マットコート紙、上質紙、特殊紙など、多種多様な紙を充実の品揃えで販売しています。名刺やはがき、ポスター、パンフレット、菓子箱など、目的に合わせた紙の提案から印刷まで、ご相談いただければ一貫して対応可能です。
通販で印刷用紙をお探しの方、印刷業者様は、ぜひ紙アラカルトe紙季彩へお問い合わせください。
社名 | 丹羽紙業株式会社 |
---|---|
代表 | 丹羽勝裕 |
所在地 | 〒577-0013 大阪府東大阪市長田中3-3-21 |
TEL | 06-6747-2831㈹ |
FAX | 06-6747-2835 |
事業内容 | 紙及び紙加工品の製造販売 印刷業 不動産の賃貸及び管理 飲食店、喫茶店の経営 スポーツ用品の販売 |
お問い合わせ | お問い合わせについてはこちらをご確認ください。 |
URL | http://www.niwa-p.co.jp/ |