![]() |
![]() |
はじめまして、e紙季彩(しきさい)運営者の丹羽です。 紙には本当にたくさんの種類があります。ぜひ、このサイトを通して、紙ってこんなに種類があるんだと感じていただければ幸いです。 印刷会社や一部の文具店を通してしか手に入れることのできなかった紙をより多くの方に知っていただき、またお手頃価格で広く手にしていただく事が紙にとっても一番嬉しいことと考えます。 ただ、紙探しのコーナーでご紹介できたのはほんの一部。とくに色や手触り、微妙な風合いは画面ではぜんぜんお伝えできなくて残念です。印刷の無料出力サンプルなどを通して多くの紙と出会っていただくお手伝いをさせていただきたいと思います。 ご意見・ご要望がありましたらお聞かせ下さい。 |
<略歴> | 関西大学卒業後、中央出版にて営業。 ’02丹羽紙業創業50周年を機に入社。 ’03中央出版時代の後輩と結婚。 ’04インターネット事業立ち上げ。企画室→制作室 室長へ ’13紙とデザインの書斎mukku-むく- プロデュース ’20代表取締役に就任。 |
<趣味> | 走るのが好き。学生時代、奈良の実家から飛騨高山までの300Kmをジョギングで旅したことも。第1回東京マラソンで久し振りにフルマラソンを走りました。 子育てもひと段落し、40代半ばから再びマラソンに挑戦。残念ながらサブ3にはたどり着いてませんが、趣味の旅行を兼ねて、各地で楽しみながらジョギングしています。 <最近のお出かけ> |
<近況> | インターネット販売を始めて約20年近くなります。お陰様で売り上げの半分以上をwebでご縁をいただいたお客様で占めるまでになりました(^^) コロナ禍を経て、加速度的にデジタル化、ペーパレス化が進み、さらにイベント関連の縮小傾向から未だ復活出来ない事業部を抱えつつも、何とかやっていけているのは、紙好きやこだわる方が支えられて下さったお陰です。感謝。感謝。今後も皆様のご期待に添えるよう、またショールームなどを通して一人でも多くの方に紙の良さを知っていただけるよう尽力してまいります。 |
![]() |
サイト案内人のトッパーです。可愛がって下さい。 |